
How to study poker1&2 ポーカーの座学の仕方=魚ではなく魚の釣り方を教えてくれる本~
2020年8月5日 deathlog deathlog
How to study poker1&2を読んだんですがめちゃめちゃ良い本だったので紹介します。 直訳するとポーカーの勉強の仕方、つ …
Peter Clarkeの「The Grinder's Manual」と「100 hands」レビュー
2020年6月2日 deathlog deathlog
前から予告してたPeter Clarkeの「The Grinder's Manual」と「100hands」のレビューをしたいと思います。
…
Play Optimal Poker2~range construction~を読んだ感想
2020年5月31日 deathlog deathlog
前回読んで非常によかった「Play Optimal Poker」の続編が出ました。 値段が前作が1000円(Kindle版)だったのに …
「ザ メンタルゲーム」を読んでメンタル最強のポーカープレイヤー目指します
2019年12月6日 deathlog deathlog
どうも。deathです。 最近スノトレばかりやってたんですが、タイトル通り「ザ メンタルゲーム」を読んで少し方向性を変えることにしたの …
スノトレBTN1万ハンドやって出たエラーレート高めのミスまとめ
2019年11月10日 deathlog deathlog
どうも。最近スノトレ中毒になってスノトレしかやってないdeathです。 今ちょうどボタン1万ハンドが終わったところである程度エラーは少 …
バリューベットが下手すぎるのでスノトレ10万ハンド鬼修行します
2019年11月1日 deathlog deathlog
どうも。deathです。 バリューベットが下手すぎて悔しくて死にたくなったハンド集 最近こんな記事を書いたんですが、ハンドレビュ …
GTOのなぜとExploite戦略が学べる「PLAY OPTIMAL POKER」レビュー
2019年9月12日 deathlog deathlog
ポーカーの洋書の中でもAmazonの評価がめっちゃ高かったので気になってた「Play Optimal Poker: Practical Ga …
ウサギさんのnoteから学べることまとめ
2019年9月11日 deathlog deathlog
ポーカーの有料noteの中で、オンラインのマイクロステークス(2NL~50NLくらいまで)をプレイしてる人にとって2019年現在もっとも役立つと思われるのがウサギさん(Lillia …