どうも。deathです。
今日でマニラポーカー4日目。
今回は初のリゾートワールドマニラに行ってきました。
ってことで結果と感想をレポートします。
ちなみにお昼リゾワ前のファーストフード店で食べたんですが、しょぼいのに高いしめっちゃ待たされたので二度と行かない。
Contents
マニラでポーカー4日目の戦績
レート | 50/100 リゾワ |
---|---|
プレイ時間 | 12時間 |
収支 | -3025₱(=-6580円) |
時給 | -252₱/h(=-548円/h) |
ちょい負け。
テーブルのヌルさ的に勝たなきゃいけなかったけど、ハンドが入らずブラフも失敗していいとこなし。
最初についたテーブルはフィッシュ多くてヌルかったけど…
まず私がリゾートワールドマニラに到着したのは11時頃だったんですが、この時間帯は50/100のテーブルが1個しか立ってないという寂しい状況でした。
しかしたまたま空席が1つあったのですぐに座れてラッキー。
そして私が座ってすぐオールイン対決があってフラッシュ持ちの人がトップペアからマックスバリュー取っててリゾワレベル低いのか!と思って期待が高まります。
しかし私はフィッシュと一度もまともにハンドがぶつからず、同じ人が連続でフィッシュとオールイン対決になって勝ってボロ儲けしててマジで羨ましかった。
フィッシュも3人くらいいたんですが3人とも1回オールイン負けたらやめちゃってしかもおいしいとこ全部1人のレグが取っててマジで羨ましかったです。
神様不公平すぎw
で、この日私はお昼を食べてなかったので14時くらいにいったん抜けて昼食へ。
しかしお昼は行く場所間違えてハズレでしたw

これで250ペソは高すぎでしょww
特に35ペソのポテトチップはフライドポテトだと思って頼んだらまさかのポテトチップでがっかり。
しかもファーストフード店ぽいのに20分くらい待ったしw
通りでお客さん全然いなかったわけだw
気を取り直して別のテーブルで再開したんですが、そのテーブルにはさっきのテーブルにいたような明らかなフィッシュはいません。
しかも私の左隣りにかなりルースアグレな人がいたしそこそこ上手い人多くてやりづらかったのでテーブル移動。
次のテーブルは比較的平和でした。こちらもフィッシュはいなかったけど。
12時間プレイして50bb以上のビッグポット一度もなし
この日私は12時間プレイしてましたが、12時間で50bb以上のビッグポットが一度もありませんでした。
一番でかいポット取ったのがAAでオープン→3betに対して4000に4betしてCB4000打ったら相手降りちゃって終了。
相手結構悩んでたのでTT-QQくらいをCB一発で降りてた疑惑ありでもったいないことしたなと反省。
相手がフィッシュならデカくてもいいんですが、割とうまそうな相手だったので4000は打ちすぎでした。
相手の立場に立って相手が持ってそうなハンドがコールしたくなるギリギリの金額考えるべきですね。
今回だと2500くらいならたぶん一発はコールもらえてたと思う。
フロップ722のツートーンでスケアカードも少なかったのでむしろAKのフリしてチェックしてターンから打ち出すのが一番期待値高かったかも。
他もこちらがTPTK+の強いハンドできたときに相手何も持ってない or 相手が上手くて適切にフォールドされちゃって全然バリュー取れず。
まぁライブだとこういう日もありますよね。
渾身のブラフが失敗していいとこなしで終了
昨日のブログで外人にやられたドロー滑りをブラフに変えるプレイ。
私はそれを5回やると決めてたんですが、そもそもそういうプレイを出すチャンスすらこなくてなかなかできず。
決めた。
明日このプレイ5回以上やる。
— death (@iburein) 2020年2月6日
一度3wayでペア+ドローでフロップ・ターンをコールしたあとリバー私セカンドペア、相手2人ツーペアという状況になりました。
ここでリバーで相手がポット4000ぐらいに対して700という超小さいブロックベットを打ったのでチャンスと見て2200にレイズ。
1人はフォールドしたんですが、700ベットした人は長考。
3分くらいずっと考えてました。
最終的に目を合わせたときに私ちょっとキョドってしまったせいかコールされちゃいました。
目合わせなきゃよかった。
まぁそもそもその人見た目からしてブラフキャッチ好きそうな人だったのでその人にブラフすること自体間違ってたのと、3wayで相手のレンジが強くなっててツーペアくらい持ってそうだったので諦めるべき状況だったかもしれません。
でもブラフはショウするとあとでバリューが取りやすくなるという意味では1回失敗したぐらいはあまり気にしなくていいはず。
なんですが、その後そもそも私がリバーで大きめのバリューベット打てる場面が全然来ないのでブラフをショウしたことによるバリューがまったく得られませんでした。
強い人のプレイから学んだこと
今日のテーブルは私より上手い人が数人いたんですが、彼らから学べることがいくつかありました。
リンプに対するスクイーズは強い
まず一番がこれ。
リンプで回ってくると同調圧力もありスーコネとかあまり強くないオフスーとハンドとかはオーブンレンジに入ってるハンドでもオーバーリンプしたくなります。
少なくとも私はオーバーリンプしちゃうことが多かったですw
でも上手い人はちゃんとそこでレイズしてて、人数絞ってCBが強い。
そしてレイズしてる人は4人以上のポットになっても誰にも当たってないようなボードではヒットしてなくてもCBまたはディレイドCBでポット取ることも多くて稼げてる印象でした。
リンプポットでのポットベットは強い
また今日のテーブルでやってる人何人かいたんですが、リンプポットでポットベットする人。
基本的にリンプレンジは弱いのでポットベットにコールできるようなハンドを持ってる人がいる確率が低い。
ポットベット打たれると3rdペアとか弱いドローぐらいだと降りちゃうと思うんですが、それで全員降ろしてポット取ってる率が高かったです。
ドローをナッツと同じようにプレイすると強い
あとはドローを強くプレイする人がいたんですが、ツーペア+とドローを同じようにプレイするとやっぱ強いですね。
ブラフあるって思っててもなかなかコールできない。
特にOOPからはマージナルなハンドでコールしづらいのでポジションありでそういうプレイしたらかなり強いと思いました。
ブラフを頻繁にする人はバリューでも稼ぎやすいからめっちゃ儲かる
あとはブラフが多い人は強い。
何が強いかってブラフでポット取りまくるだけでなく、バリューベットにもコールがもらえちゃうところが。
頻繁にオープンレイズしたり3betしたりダブルバレル打ったりポストフロップでレイズしたりしてるとブラファーイメージが付きます。
このイメージがつくとバリューベットにコールがもらいやすくなり、ブラフでもバリューでも稼げてめちゃめちゃ稼げることになります。
実は後半1時間程度だけ同卓した日本人の方&欧米人がそういうプレイをしてて2人共めちゃめちゃ稼いでました。
私は性格的にもスキル的にもオーバーアグレッシブなプレイは苦手であまりブラフしない方なんですが、稼ぎたければ問答無用でやるべきだなと痛感しました。
もっと強くなりたい
今日同卓した人は自分より強い人が多くて自分のレベルの低さを実感。
私はまだまだ弱い。もっと強くなりたいと強く思いました。
早く帰国してオンラインで鬼修行したいですが、今はとにかくライブで強い人のプレイ観察して学べること全部学んでおきたいと思います。